リーダー研修

フルフラッシュ制作
電話代行 名古屋

部下を教育すべく、時間を作っては日々日々プチ研修をしています。

そこでのテーマ。リーダーに必須な能力をひとつづつ身につけましょう。
ということ。
まずは、自分の知っていることを教えていくつもりです。

そこから、私の知識、心得がまた向上するかもしれないという楽しみもありますね☆


では、第一回のテーマ。

〜”判断力”について。〜

『判断力は、”情報” ニアリーイコール ”経験”。』

部下に質問されるとき、正直、なんでそんなん聞くのか?と思ってしまうような質問もあります(笑)
なんでなのか、考えてみると、経験もしたことがないこと、また正しい情報も持っていないため、
判断できない。といった場合が多いっぽい。

しかし、いつできるかわからないリアルな経験は待ってはいられません。

だったら、私が経験をさせればよいではないか。ということで、

シュミレーション経験を交え、情報を与えていくことにしました。
方法としては、正しい情報を与え、デモ的経験をさせてみる。
ここ、本人に考えさせることが重要〜頭の体操♪

それで判断力のレベル判定ができる。
間違っている判断をしたら、そのように判断した原因を探りながら、
正しい判断ができるように、導いてみる。

何度か練習すれば、徐々に力が付いていくかな。



でも私が判断ということについて、注意したいこと。

それは、「正しい判断が100%正しいと思わないこと。」

人間、100%なんてことはできない。
どんなことにも全ての要素を同時に考慮できる力がある人は、
そうそういない。怪物的能力だと思う・・・

これも自分の経験から思っていることだけれども、
前職、機械を相手に仕事をしていると、こんなことがよくあった。
スペシャリストが集まって、いくつもの何千ものテストパターンを考慮して、
大の大人が何十人と集まって、完璧なものを作ろうとしても、
ぎゃぁぁぁぁ〜〜〜(バクって、障害。。)っていう失敗をする。
機械はウソつかない。

人間の中で、大丈夫。ミスはないって思ってても、
あんなに確認しても、ミスってる。。

そう。 ”抜け”は私たちの敵だった・・・

あらゆる可能性を考慮すること。
残念だが、ミスる可能性も考慮すること。
 ・Aプランと、Bプランも持ち合わせる。
 ・他の視点で考えてみる。 
 ・テスト(人間相手だったら、言い方悪いけど、試すこと)で確認すること。
 ・・・・
考えられる手法を適切に使って、今できる判断をすること。


〜研修の感想〜
自分の勉強にもなりました。
やっぱ経験だな!苦労は買ってでもしろ。
うまいこと言うわ。
色々経験させてくれる社長、ありがとうございます☆

スピード速けりゃ、経験たくさんできるしね!
巻いていくぞん♪ある程度♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

フルフラッシュ制作
電話代行 名古屋